例の件の深夜高速お気持ち

主語が無駄にでかいご意見って、火種を生むと思うんですよね。

 

時と共にインターネットから忘れ去られた、高知のとある田舎のカフェの揉め事の際、店主の「田舎」はこんな酷いんですかみたいなニュアンスの投稿内容も「田舎」という全ての「田舎」を対象とした批判とも受け取れるかつ、田舎の全てを敵に回すような言い方だったから余計に混沌としたとは思う。田舎にもいろいろある。町長とかがカスみたいな田舎も確かにある。いいところもある。

 

それはおいといて、

ジブリファン友から「米津ファンはイナゴの大群🦗」と言われて…

が発端かと捉えていますが、それも一つのご意見として受け入れるとしても、主語がでかいのでは?多くの「ジブリファン」が「米津ファン」を「イナゴの大群」という悪いイメージを持っている、といった捉え方ができ、心象良くはない。

 

今回、ご迷惑おかけしているのは、転売厨やフォロワーさん大好きだから分けてあげなきゃ♡みたいな思想の方とか、実際のところ目立つ一部だとは思う。実際のところ。

 

浅薄で申し訳ないが、ジブリファンにとって「熱風」がどれほど大切なのか。毎月何部ほど配布されているかについて詳細を存じ上げない。ただ、無知なりに「ジブリ大好き」なら当初から定期購読しているしているものでは…?とも思ってしまう。また、米津玄師ファンも、事前告知してくれたら、しっかりお金出して読ませてもらいたかった…な方もいるかと思う。自分はそうです。ただ今回はうっかりしていた…

 

現代っ子としては、PDF配布すればいいのにな、と考えてしまうが、ジブリさん側にとって負担になるなら、潔く諦めるのか道かと…これからどうなるのでしょう。

 

とりあえず「自分はこう思う」って発言するとき、主語がでかいのはインターネットでも現実でも辞めておこうと再度肝に銘じることにします。人の振り見て我が振り直せとはこれのことですかね。

 

小規模な話でいうと、例えば東京だいすき!または東京きらい!っていうご意見があったとしても、東京なんて一駅離れれば違う国みたいに雰囲気が違うし(ちょっと盛ってるかもしらんけど)もうちょっと対象を絞るかつ、言い方を「あくまで個人的な意見だけど」みたいなやさしくふわっとさせり、明確な根拠やそう思うきっかけのエピソードを添えた方が、社会生活を送る上でいいんじゃないかな。。。しらんけど

 

おしまい

(睡眠時間かえせ)

 

あとはおとなしく天命を待つだけ

 

議題「君たちはどう生きるか」の🍞について

(ネタバレ有)

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

表題の件ですが筆者の意図といたしましては

君たちはどう生きるか」を鑑賞後、

一緒に観に行った人と解釈が違いすぎて

大喧嘩したので大変遺憾の意を表明して無理やり

この今回のジブリ飯枠・ジャムパン一点の解釈により発生した相手への怒りを収めようという算段です。

無理~~

 

鑑賞した人ならご存じ、謎の少女「ひみ」(=お母さん)が主人公に食事を提供しているシーンがありますが、

特徴:丸みのある大きなパンに、大量のバターと赤いジャムが塗られている

それを主人公は大きく目を見開いて、「おいしい」と感想を伝えていたかと思います。またパンフレットが発売された後とかで確認も兼ねて観に行きたいです。

 

個人的には。

①戦時中でお砂糖が手に入りにくい時代に、たっぷりとバターとジャムが塗られたパンを食べたので、純粋においしかったのではないか

②米津玄師がOPを担当したチェンソーマンに度々出てきたジャムを塗ったパン

(例)

・ポチタに「普通食パンにゃジャム塗って食うらしいぜ」

・マキマさんが「う〜ん ...... 食パンにバターとジャム塗って...... (以下略)」

・アキ宅にて「最強のパンができちまったぜ~」

をオマージュしているのではないか

③他ジブリ作品のパンのシーンと被せている(ラピュタのたまごとベーコンは有名だが、ジャムパンがその他の過去作品にあったかは曖昧)

②に関して、絶対に違うと大揉めしたのですが、

そもそも4年前から曲提供についてオファーをもらっていて、それ以前からジブリと交流があり、自身の記憶内だけでも「鈴木敏夫ジブリ汗まみれに出演&ヘビーリスナーとラジオ内でも公言」「宮崎駿監督と直接話した(時系列はLemonの後くらいだったような)」「ジブリ大好き」「飛燕(「風の谷のナウシカ」で流れるあの曲が入っている)」など、様々なジブリと米津玄師とのエピソードがあるのに、

あのジブリが米津玄師が担当したアニメをパクるなんてありえないみたいなことを言われてキレました。無理~~~

あとアニメじゃなくて米津玄師の曲を流すのが先じゃないか(?)とのことです。

(その理論だと映画内でdiorama全部流せば気が済むんか????)

 

米津玄師がジブリをリスペクトして楽曲にも反映するといったことがあるのに、

その逆が全くないことはないとは思いますが…どうしても納得しないので、そうですね~と最終的には言っておきました。そうですねって便利な日本語~

 

一人で、今や日本を代表するミュージシャンとして、大企業であるSONYスクエニコカ・コーラの宣伝や楽曲提供、大人気アニメや映画の主題歌提供など、名実ともに高まる一方の米津玄師に加え、エンドロールに流れた様々な協力アニメーション会社(日本の有名どころが10社以上あってビビったことだけは覚えている…)へのリスペクトとして、チェンソーマンに度々出てくる「ジャムパン」と似ている表現や、そういった個人の解釈はあってもいいんじゃないでしょうか。

でもそんな荒唐無稽だろうか…

まぁ自分も変人の類だから確固たる自信もないが…

 

そもそも公式や本人が明言しない限り、自由な解釈は許される、おそらく、許してくれるものではないでしょうか。

 

嫌な例えになるけれど、米津玄師のMVで海が出たから東日本大震災津波の被害にあった方への想いがあるとかないとかって、コメントを見かけたこともあるけれど、そうですね案件です。

 

一緒に見た人のご意見としては

〇お母さんの料理がおいしかったから

だそうです。

 

そうですね~

 

とりあえず気は済みました

大人なので済ませます

あ~~~~~~~~~~

 

ー終ー

自称シニカル — Ao (raison d'etre)(歌詞)

自称シニカル — Ao

Ao (raison d'etre)の自称シニカル

の歌詞です。

 

情報が見当たらないので聞き取った歌詞を

そっと置いておきます。

間違えていたらすみません…

 

歌詞

何もしないまま
いつまで突っ立ってんだ
安定じゃないぜ
それは無関心
その汚いカーテンは
昔は白かったんだ
ただそこにいただけでそうなったんだろう

試しもしないまま
転びもしないまま
投げ出してきたその意味は
自分の基本構造を
揺るがすほどに強大で
向き合うのが怖いだろう

この足で踏む地面には
実感もなくて
まるで夢の延長戦
その先で
出会うものなど
意味はないだろう

そう思ってればいいや

気ままにふかしていた
気休めのディアレクティー
自己完結だけは得意さ
時代はそっと俺を隅の方へ追いやって
何気なく回りだす

この足で踏む地面には
実感もなくて
まるで夢の延長戦
その先で
出会うものなど
意味はないだろう

そう思ってればいいや
そう思ってればいいさ
そう思ってればいいんだ

何もしないまま
いつまで突っ立ってんだ
染み付いている
それは無関心
この汚いカーテンは
昔は白かったんだ
生きているだけで
汚れるんだよ

米津玄師「恥ずかしくってしょうがねぇ」 歌詞考察

米津玄師

「恥ずかしくってしょうがねぇ」

について考察しました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめに

こんにちは。米津玄師「KICK BACK」

発売から2週間程経ちました。

進捗いかがでしょうか。

 

「恥ずかしくってしょうがねぇ」

個人的な考察です。ゆっくりしていってね!!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■基本情報

2022 11.23 発売

米津玄師 13thシングル

「KICK BACK」

1. KICK BACK
2. 恥ずかしくってしょうがねえ
3. KICK BACK –ANIME edit

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■歌詞(参考資料)↓

www.uta-net.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

用語

  • 嘯く(うそぶく)…
    • ①とぼけて知らないふりをする。
    • ②偉そうに大きなことを言う。豪語する。
    • ③猛獣などがほえる。*1
  • 無謬(むびゅう)…あやまりがないこと。間違っていないこと。また、そのさま。*2
  • 救急車…負傷者、病人を緊急に医療機関に運ぶ自動車。救急隊員が医療機関で治療を受けるまでの応急処置を行う。救急車の始まり:18世紀のナポレオン戦争のとき、戦場で馬車を使って傷兵の救護をした記録がある。*3
  • サングリアワイン
    • ①『サングリア』=ワインにフルーツを入れてつくるワインカクテルのこと。/酸化して風味が落ちた、飲み切れず残ってしまったワインを活用して作れる。/スペイン語ではワインを「Sangría」と表記します。その語源はスペイン語で「血」を意味する「Sangre (サングレ)」からきており、血のように真っ赤なお酒というのが由来。*4
    • ②『サングリア』…1982年にヘンリー・リンカーンらにより英国で出版されたフィクション "Holy Blood, Holy Grail"(邦題『レンヌ=ル=シャトーの謎』)は、 フランス語で「王家の血脈」を意味する sang réal に由来すると考えた。Sang Réal → Sangreal → San Greal → Graal*5
  • ユダ…イエスの弟子のうち特に選ばれた十二人、いわゆる使徒の一人。裏切者の代名詞として英語圏では忌み嫌われているらしい。銀貨30枚で祭司長に売った自責の念で後に自殺*6*7

(関連用語)

  • 聖餐(せいさん)…イエス・キリストの最後の晩餐および、後にその再現として執行してきた典礼的会食をいう。(「エウカリスト」(ユーカリスト)の日本語訳。「聖餐」はおもに西方の教派で使われる訳語だが、カトリック教会では「聖体祭儀」、「聖体の秘跡」と呼ばれる。日本の聖公会プロテスタント教会などでは「聖餐式」と呼ばれる。正教会では「聖体礼儀」、「聖体機密」「領聖」と呼ばれる。「主の晩餐」の語はいずれの教派でも使われる。)*8
    • 位置づけ…時代や教派によってそのとらえ方に違いがあったとしても、キリスト教の中で聖餐は常に礼拝儀式の核となるものであった。伝統的なキリスト教において、聖餐の式は神が計画する人間の罪からの救いの成就となる式であり、イエスの死と復活を思い、そこにイエスの現存を信じるもの、さらには信仰者と神、信仰者同士の絆を確認するものであった。このような中心思想はほとんどの宗派に共通であるが、その程度やとらえ方によって違いが生じている。
  • 聖杯(せいはい)…キリスト教の聖遺物のひとつで、最後の晩餐に使われたとされる杯(英:Holy Chalice)。
    • ※サングリアワイン=聖杯は×?
  • 聖体(せいたい)…パン。*9
  • 最後の晩餐イエス・キリスト磔刑(たっけい)の前夜に12人の弟子とともにした晩餐。イエスは裏切者(イスカリオテのユダ)を指摘するとともに,パンとブドウ酒をとって自らの体であり血であると言った*10
  • 聖書福音書)…聖書は「旧約聖書」と「新約聖書」の2部構成。「福音書」はその内の新約聖書に登場し、「マタイの福音書」「マルコの福音書」「ルカの福音書」「ヨハネ福音書」の4つから成り立っています。*11

(その他関連用語)

  • オルタナティブalternative)…主に「〇〇の代わりとなるもの」「従来とは異なるやり方・手法」という意味で使われます。(代案・二者択一、主流だったものから置き換わるもの)*12※後ほど詳細記述

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

考察

■前提①

まず、度々繰り返される

サングリアワインについてですが、

先ほど記述したように、

①『サングリア』=ワインにフルーツを入れてつくるワインカクテルのこと。

②『サングリア』=聖杯(?)

のどちらかと受け取ることが可能ですが、

ある意味どちらもという解釈です。

理由としては、サングリアワインに使われている、そのまま飲むにはおいしくない質の悪いワイン=「偽物の神様(権威者)の血」に、そのまま食べればおいしかったであろうフルーツやスパイスを入れても、まだ洒落にならないくらい不味いという米津さんなりの皮肉と受けました。

(くだものといえば、「Lemon」「こころにくだもの」という米津玄師曲もありますが、せっかく誰かを救うような素晴らしい曲があったとしても、質の悪いワインによって台無しになる虚しさ、ともし捉えるならそれも関係なくはないかと思います。)

最後の晩餐の逸話として

>イエスは裏切者(イスカリオテのユダ)を指摘するとともに,パンとブドウ酒をとって自らの体であり血であると言った

キリスト教においてイエス様のぶどう酒は血、パンが体です。先ほど「偽物の神様」という表現をしましたが、本当に最後の晩餐を直喩表現するなら、スペイン語が語源となる「サングリア」ワインを選んだり、ぶどう酒と同じ重要アイテムであるパンが出てこないといったことは無いのではないでしょうか。

ただ。時が経ち地球のどこかで起きている、似ている近しい儀式、宴をしている「偽物の神様」と「その配下(無謬の民)(ユダ)」と捉えるなら納得できるような気がしました。

 

■本題

あんたらみたいにゃなりたかねえな
熱意と嘯き誰を蹴る
ことが済んだら 全て忘れて
恥ずかしくってしょうがねえ

己にだけ都合の良い
言葉を放ったって何になる
欲しかったのは何だ そんなものか
恥ずかしくってしょうがねえ

>ことが済んだら 全て忘れて
…この2.3年で起きたことが終わって
大衆が忘れていることといえば、例えば
東京オリンピックではないでしょうか。
様々なネガティブなニュースが連日続く中
無観客開催にて、無事?終了したオリンピック。
誰もが手放しで喜べるものだったでしょうか。
それを除いても
アーティストとの立場としても
コロナ渦でライブ中止など苦しいことが
多々あったのではないかと…
大義名分を掲げて、自分の私利私欲を満たそうとする
悪い大人に対する嫌悪感を感じました。

 

サングリアワイン 口に合わねえな
今夜は誰が酒の肴 呼んでくれ救急車
サングリアワイン 洒落にならねえな
もっかいちゃんと話そうぜ

>呼んでくれ救急車

…米津節の医療従事者への感謝ではないでしょうか。
神様とは元来、病気を治す、蘇るといった様々な治癒に関する逸話があるようです。結局、宴を開いて騒いでいる紛い物の存在には、大層なことを掲げていても、もし仮に悪酒で酔った体調の悪い配下が隣にいても、どうすることもできない。結局、救急車が一番頼りになるし、この終りの見えなかったコロナ渦でも、大変頑張ってくれた医療従事者すごいありがとうございます、の意とこの一文について考えました。

(大げさかもしれないけど。昔から米津玄師は歯医者さんへのリスペクトがすごい)

 

>もっかいちゃんと話そうぜ

…同じ人間ならまずは話し合おうという
人間社会で大事なことをサビで繰り返しています。小さないざこざや
凄惨な事件や戦争が起きる前に、「まずは、話そう」
という強い意志を感じます。銃より言葉だと。

 

引き受ける現実もなしに
語れる理想などあるものか
ボロボロの毛布 見せびらかすな
恥ずかしくってしょうがねえ

…「ララバイさよなら」に近しいものがあるとは思いました。他人が妬ましく誹謗中傷する人、過去に囚われ動けない人、そんな人に向けている気がします。

 

いつかそのナイフが
あなたの胸にも突き刺さるだろう
血が流れていく
誰のものかわからぬまま

…因果応報(善には善の報い、悪には悪の報い)、と
静かな怒りが込められている気がします。

 

 

備考①
インタビューやYoutubeにて
(概要)たくさんの人と関わる中で時折出会う、
文化的資本もあって、清く正しくて優しい、
よくできたそんな人がふとした瞬間に見せる冷たさが気になる
…といった表現と共に並ぶ「オルタナティブ」ですが、
昔から立場が弱いものの味方でいようとしてくれる曲を
作り続けていた(例)ホープランド、アンビリーバーズ
米津さんが、弱いもの、少数派、マイノリティ…といったネガティブな意味合いの単語ではなく、主流ではなくもう一方といった意味でよく使われる「オルタナティブ」という言葉選びをしているところに語彙力の高さやセンスを感じる…素晴らしい…

 

備考②

スネアとバスドラが淡々と刻まれ

全体的に物悲しいギター。

でも後半ちょっと明るくなる

→希望持って生きよう?

始まりと終わりが曖昧な楽曲構成。

→今もこの状況が解決せず続いている?

 

備考③

「恥ずかしくってしょうがねぇ」

は本人の自虐も多少あるのかもしれない。

正しく生きれてたら、みたいな

 

備考④

「これが正しい」というのはきっとない。

余白がたくさんある曲。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわりに

まだ書きたりないことも

ある大変深い深い曲です…

 

米津玄師さんファン歴10年以上

記憶を活かして個人的解釈をまとめました

用語については教会行ってた経験もあるので

おそらくは合ってるかとは思うがこれについては

話が長くなるのでまた機会があればよろしくお願いします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考資料

メディア出演情報 – KICK BACK – | 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」

【JAPAN最新号】米津玄師ロングインタビュー。シングル『KICK BACK』、アニメ『チェンソーマン』を語る (2022/12/01) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)

【無料でも読める!】日本語聖書の種類と入手方法について

 

■米津玄師 - KICK BACK Radio

youtu.be

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー